「水」事情|水の宅配・ウォーターサーバー情報も! 運営者情報

【「水」事情|水の宅配・ウォーターサーバー情報も! 】に
ご訪問くださりありがとうございました。

当サイトでは、「2011.3.11 東日本大震災」の発生により、
水の大切さをあらためて実感し、
自分でいろいろと調べてみた「水」に関する情報を掲載しております。

当サイトの情報が少しでも、
何かのお役にたてると嬉しいです。

当サイトはリンクフリーです。
自由にリンクしていただいてかまいませんが、
「リンクしましたよ~」のご連絡をいただけると、とても励みになります。
よろしくお願いいたします。

また、相互リンクも受け付けております。
ご希望の方は当サイトへのリンクを設置した上で
メールにてお知らせください。

メールアドレス:2info★heartdesign.jp
(★を@にかえてください)

———————————————————
日本「水」事情|水の宅配 ・ウォーターサーバー情報も!

安全な水を求めて~日本の水事情を探る


水にまつわる情報を提供しています。
———————————————————

管理人より

災害時に強い!!おすすめのウォーターサーバー!

ご家庭に災害時に停電しても
水がでるウォーターサーバーがあると、大変助かります。

災害に備えるためにも、
ウォーターサーバーを選ぶ際は
停電してもレバーを押せば水がでるサーバーを選びましょう。

停電時でも水がでる

さらに、

水道水ではない(災害時の水道水の汚染を避けるため)

常温水がでる(冷水で体を冷やさないため)

・水のパックが軽量で災害時に持ち出しできる。

節電機能がある

という条件が
備わっているものを選ぶことを
おすすめします。

 

フレシャスさんの
「SIPHON+」(サイフォンプラス)は
この条件すべてにかなっています。

フレシャス「SIPHON+」(サイフォンプラス)~停電時にも利用できるフレシャスのエントリーモデル

災害時のサーバーからの出水はもちろん、

ウォーターサーバーを使わなくても、

水パックの角をカットして
直接使うこともできるので
持ち出しが可能です。

災害時の強い味方と
なってくれることでしょう。



コメントは受け付けていません。